![トート会員1160練馬声楽教室2014.9.27](http://school.m-toto.com/wp-content/uploads/2014/08/noa.jpg)
今日のレッスンは調子が良かったですね。お疲れさまでした。
今日は発声練習の後にコンコーネ15番の16番、「魔笛」よりパミーナのアリア、「リタ」よりこの愛らしく清潔な宿をレッスンしました。音楽教室に通い初めて通年で10年くらいになるとの事で、最近は難しいアリアにも挑戦出来るようになりましたね。音楽教室に通うと毎日に張り合いがでるとのお言葉も、とても嬉しかったです。
パミーナのアリアは音形的に急ぎたくなる形ですが、この曲はゆっくりと心の痛みを歌う曲ですので、走ってしまわないように気を付けましょう。発声的にも走ると深みがなくなるので、ぜひ避けて頂きたいところです。
「リタ」のアリアはレチタティーヴォのような部分が難しいですね。中間部の歌詞がギュッと詰まっている部分はまず音形とテキストにわけて別々に練習していった方が良いと思います。
勢いで歌ってしまいがちな曲ですが、丁寧に勉強していきましょう。
声楽講師:川波ちひろ(投稿者)
![レッスンノート](http://school.m-toto.com/wp-content/uploads/2014/11/toto17.jpg)
カテゴリー:レッスンノート,声楽レッスン,練馬音楽教室
タグ:
レッスン曲:「リタ」よりこの愛らしく清潔な宿,コンコーネ15番,コンコーネ16番,魔笛
レッスンノート:1160