荻窪声楽教室で夢やぶれてをフランス語でレッスン
今日は天気が良い日で過ごしやすい日でしたね。今日は全体を通すことにより、どこが余分な動きで、逆に何が足りないのかが良く分かりましたね。
注意をしたのは、前半あまり右手を動かさないこと、歌いながら演技をする事よりも、間奏、つまり歌っていない時に動きをつけてうまく繋げていくこと、前半、あまり動かない分、後半は逆にドラマチックに少し動く事でした。前半は注意した分、とても良くなりましたね。今日、来ていたお洋服とマッチして、見ていてとても良かったです。
フィギュアスケートに例えて説明したのも、生徒様には分かりやすかったのかも知れませんね。大分まとまってきました。次回は、後半の動きをドラマチックに表現できるように頑張りましょう!