トート会員5018池袋バイオリン教室2015-07-18
練習方法 色々な練習方法があると思いますが、楽器のフタをあけ、やはり最初は音階からでしょうか。というのも脱力してまっすぐなボーイングで、ゆっくりと元弓から先弓まで全弓をコントロールして楽器を良く響かし、それを耳で聞く、という作業はとても大事な基本だからです。全てに注意を注ぐことは難しいことかもしれません。そういった時は「今日は⚪︎⚪︎について練習する」という風に歩を進めていくのも良いと思います。 【...】
トート会員5018池袋バイオリン教室2015-06-13
音階練習、音程 まずは音階を練習するにあたって音程の話をしましたね。バイオリンはピアノのように音が決まっていないので、場面に応じて正しい音階を自分で探せなければいけません。ただ、やみくもに練習するのではなく、基本となる(音程をとる上でヒントとなる音)がありましたね。開放弦(G.D.A.E)やフラジオレットがそれです。またよく響く和音(3度、6度、8度)もそうです。一つ一つ音程をとるのではなく自分 【...】
トート会員5018池袋バイオリン教室2015-05-17
初見での演奏 音符を読むのがとても早いですね!かすみか雲かとロングロングアゴーは初見。なかなか上手に演奏できていました。 楽譜の読み方 さて、今日の復習はまずは楽譜の読み方です。 初めての曲を演奏する時はまず楽譜をよくみます。さてどう読むのでしょうか?楽譜は、つまり作曲家からの手紙です。先入観ではなく、拍子、調性、速度記号、形式、曲の最高音、最低音はどこか、盛り上がりはどこか、まずは演奏する 【...】
トート会員5018池袋バイオリン教室2015-03-21
練習の成果 前回のレッスンからひと月も以上空いてしまったので、もしかしたら後退してしまったかも…と不安がありましたが、楽器の持ち方やボーイング、音階が様になっており、練習したあとが見えました。とても嬉しいことです。今日は音階と前回の復習からキラキラ星、宿題の蝶々、子ぎつね、むすんでひらいてを演奏しましたね。どの曲も良く演奏出来ていました。 今後の課題 さて、ここからが今回の課題です。 まず 【...】
トート会員5018バイオリン池袋教室2015-02-11
楽器の持ち方 2週間振りのレッスンです。バイオリンの持ち方が回を重ねる度に様になってきって私が伝えたことを自分なりに咀嚼してさらっていることが伺えました。 今日は、元弓のボーイングと、早い音符の奏法についてレッスンしましたね。バイオリニストにとって元弓は良いバランスを保つことが難しい場所です。まずはバイオリンを持たずにリラックスした状態で楽器を構えたり自由に弓を動かすまねをしてみてください。元 【...】
トート会員5018池袋バイオリン教室2015-01-25
池袋バイオリンの脇をしめて正しい姿勢で初回レッスン 先日の体験レッスンからおよそ1ヶ月、第一回目のレッスンです。 今日は音階とスズキメソードの1巻、キラキラ星の変奏曲をひきましたね。初めて手にする楽器の中でもバイオリンは特に難しい要素がたくさんあると私は思います。 まずは楽器を正しく持ちつづけること。これは普段やらない姿勢なので慣れていないと大変です。今回のように脇をしめて練習してみて下さい。 【...】
トート会員5018池袋バイオリン教室2015.01.12
池袋バイオリン教室の体験レッスン 昨日、サイレントバイオリンを購入したとのことだったので、まずは、バイオリンの持ち方、弓の動かし方、構造などを説明しました。 今までにピアノやギターを習ったことがあるようで、音に対しては敏感で、初めてバイオリンを手にしたというのにとても反応が良いと感じました。初めは音の出し方、調弦の仕方、Gdurの音階、ビブラートというのは…というように幾つかレッスンをしていき 【...】