
荻窪声楽教室でFor the first in forever、Let it goレッスン
今日はとても暑い日でしたね。連休中ですが、気分転換に良いレッスンができました。
【For the first in forever】
日本語では歌っていましたが、レッスンでは初めて英語で歌ってみました。Elsaとは違ったキャラクターの妹、Annaの歌です。よくしゃべるところは、finallyやsuddenlyなどの大事な単語を強調してリズムにのりましょう。特に一拍目でしたね。反対にサビの部分は、音と音をつなげてレガートに。そうすると、曲にメリハリがでます。この曲はAnnaのキャラクターを音楽に表現しており、分かりやすい曲です。次回は更に細かいニュアンスをつけましょう。
【Let it go】
レッスンの時にもお話しをしましたが、この曲では、主人公、つまり生徒様の感情をお客様に伝える事を勉強してほしいと思います。さらに、その感情を聴取と共有することが、最終目標です。これはLive音楽の一番の醍醐味です。
この事をお話しした上で今日は更に細かく、特に曲風が変わる曲の繋ぎめの振りを考えてみました。この繋ぎ目がうまくいくと、曲が流れてメリハリがつきました。そして動きは大きく、ユックリ!これは基本です!次回までもう一度、頭を整理して、できればほぼ暗譜をしてきて下さいね。暗譜ができたら表情もつける勉強もできます。この曲も良い曲に仕上がりそうです。次回も頑張りましょう!
声楽講師:金野 英里(投稿者)

カテゴリー:レッスンノート,声楽レッスン,荻窪音楽教室
タグ:
レッスン曲:For the first in forever,Let it go
レッスンノート:5026