
発声練習
今日はいつものように、発声から曲に入りました。発声は、スタッカートで中間音を中心に、きちんと発音する事を特に重点を置き10分くらい時間を取りました。なぜ、きちんと発音する事が大事なのか、声帯の構造、声の出る仕組みを説明し、声量のある歌手は音量よりも通る声を持っていること、その声を目標にする事を再確認しました。
オーディション練習
発声後は、オーディションをイメージしての練習をしました。オーディションはステージに出てきた段階で始まっている事を説明し、オーディションに合格し役をもらう為には自信を持った歩き方、立ち方、名前の名乗り方を指導しました。
やはり、歌う前に気持ちに自信を持つと、歌も上手くいきました。来週もこの練習をしましょう。
気分転換に、SAKURAと花が咲くのレッスンをしました。お顔をリラックスして高音を歌うときは口を少し開ける事、息は途切れ途切れに流すのではなく、一つにし、その息の上にのせて言葉を発し歌う事に注意しました。特に高音はきれいに歌えるようになりましたね。
その調子です、次回のレッスンからまた頑張りましょうね。