江古田バイオリン教室で音階や鈴木教本レッスン
音階からはじめ、音階の分散和音も前回よりスムーズによくできていました。耳が良いので、音程が違うとなおせるのですが、なるべく一度でとれるようにしていくと、さらに良いと思います。
開放弦と同じ音を別の弦で弾くと共鳴するというのをやりました。よく聞くと響の違いでわかるので、開放弦と同じ音はその音程でとれるようになるとよいです。
拍子の説明
また、拍子について少しだけお話しました、バイオリンには弓のダウンボウとアップボウがあり、あげ弓下げ弓の説明をして、基本的にクラシックでは一小節目の頭がダウンになるようになってます。それに合わせてアウフタクトのことをお話しました。
バイオリンの曲の練習
曲はよく練習されているので、メトロノームに合わせての練習や、長い音符が短くならないように、細かい音符は左手の動かし方を気をつけないと早くなってしまうので左手でリズムをとるようにと強弱についてなどやりました。
よく練習しているので、そのまま細かいことに気をつけて練習を続けていただくと良いと思います。