池袋サックス教室でラクールのエチュード3.クローゼのエチュード3
昨日のサクソフォーンレッスンでは、前回のおさらいと、エチュードを学習しました。
サックスのリード
音がとてもよくなっていました。前回、リードが硬かったせいか、今回は少し柔らかめの3番でチャレンジしたのが良かったと思います。発音の3種もとても上達していて、練習したのがわかります!嬉しいですね!ハーフタンギングは、音程がわからないで出来るのと、速く出来るのが目標です。
サックスで音階練習
音階は新たにBDurをやりました。1番最低音から発音するのはとても難しいです。息の方向、量、発音の仕方を研究しましょう!
サックスエチュード
エチュードは、ラクールの3番。フォルテが持続すると良いですね。
クローゼの3番は、音を口にだして読める様にしてから楽器を吹くと迷いがなくなってきます!
次回も楽しみですね!
講師:河西麻希(投稿者)
講師:河西麻希
投稿数:38件
担当楽器:
カテゴリー:サックスレッスン,レッスンノート,池袋音楽教室
タグ:
レッスン曲:クローゼのエチュード3,ラクールのエチュード3
レッスンノート:5049