![ブッファ](http://school.m-toto.com/wp-content/uploads/2015/02/94681bd1fdc58ed3b0d76bb41e364fc8_m-225x150.jpg)
荻窪声楽教室でfor the first time in foreverレッスン
残暑の中、演技をしながらのレッスン、お疲れ様でした。でも良い仕上がりになってきましたね!
登場人物のキャラクターを考える
まず最初にキャラクターを考えて自己紹介をしてみました。生徒様本人、雪の女王、今回の主人公アナ。声のトーン、歩き方、腕の置き場所、三人全く違うキャラクターですよね。今までは雪の女王のエルサの歌をレッスンしていたので、この曲になってからも、エルサの動きが残ってました。この事を踏まえて前半を止めずに、通してみました。動きは大分整理できてきました。細かい事ですが、
大事な用事を忘れた時に、一瞬慌てますよね。会えるのは運命の人?と思った瞬間、呼吸が変わりますよね。こういった細かい部分ができると、演技が繋がります。
小道具を使った演出
後半部分は新しい動きを入れました。ショールの使い方を今日は練習してみました。ショールを開くときは手だけではなく体を使うと、観客からみるととても綺麗です。
この調子でいくと来月には仕上げられそうです。頑張りましょう!